

そんなあなたの疑問にお答えします。
この記事では、これからブログアフィリエイトを始めようと思っている人に最低限必要なサービスを紹介します。
先に結論を言ってしまうと、ブログアフィリエイトを始めるのに必要なサービスはこちら。
✔WordPressブログ
✔WordPressのテーマ
✔独自ドメイン
✔レンタルサーバー
✔ASP
「え~、こんなに?ブログ初心者の私にできるか心配・・・」
そんなブログ初心者のあなたにもできるよう、詳しく説明していくので安心してくださいね!
それでは、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
アフィリエイトならブログはWordPressを選ぼう!
ブログサービスは無料から有料までいろいろなものがありますが、アフィリエイトブログとしてブログを育てていくならおすすめは「WordPress」。
アフィリエイトブログをする人は、ほとんどがWordPressを選んでいます。
ワードプレスが他のブログサービスよりも優れている点はこちら。
✔カスタマイズが簡単・豊富
✔最も多く使われているブログサービス
✔情報が多い
同じ記事を書いた場合、ワードプレスで書いた方がGoogle検索で上位に来ることが多くなっています。
また、
✔「プラグイン」と呼ばれる拡張機能を入れることで、多くの機能が簡単に使えるようになる
✔サイト全体の着せ替えができる「テーマ」を交換すればサイトのデザイン変更も楽々
テーマは無料のものから有料のものまでたくさん!
✔多くの人が使用しているので、カスタマイズ情報も豊富
分からないことはネットで検索すればすぐに情報を見つけることができる
などメリットがたくさん。
ブログアフィリエイトを考えている人は、ぜひワードプレスで始めましょう!
WordPressのテーマは無料?それとも有料?
ワードプレスのデザインを決める「テーマ」は無料のものから有料のものまでたくさんあります。
私もそうでしたが、最初は
✔無料ならどのテーマがいいのか
✔有料ならどのテーマがいいのか
と、いろいろ悩んでしまうと思います。
私は以前別のブログで無料のテーマを使用していて、最近このブログと同じテーマ「The Thor」に変更しました。
無料テーマもいろいろなテーマを使用したのですが、無料テーマを考えている人にひとつおすすめするとすれば「Cocoon(コクーン)」。
無料テーマの中ではかなり評判もよく有名なので、名前は聞いたことがある、という人がいるかもしれません。
コクーンは、無料テーマとは思えないほど機能も豊富で使いやすいテーマ。
「無料テーマで始めたい」という人にはコクーンがおすすめです!
(サイトからダウンロード方法、各設定方法など詳しく紹介されています↓)
有料テーマは、本当に多くのテーマが販売されています。
各テーマの比較サイトも多くあるので、いろいろなテーマの特徴を比べて見て欲しいのですが、私がこのサイトのテーマ「The Thor」に決める時に決め手となったのがこちら。
✔1万円台
✔サイトの表示スピードが早い
✔デザインがシンプルできれい
✔デザインの着せ替えができる
The Thorの他に最後まで私が迷ったのが「JIN」。
デザインが可愛らしすぎたのと、サイトが思いという口コミを見てThe Thorに決めたのですが、かわいいデザインが好きな人ならJINもおすすめです。
このブログで使用しているテーマ「The Thor」についてインストール方法はこちら。
》THE THOR(ザ・トール)のインストール方法│お得に購入する方法も紹介します
すぐに公式サイトを見てみたい人はこちら。
》The Thor(公式サイト)
独自ドメインを取ろう!
ワードプレスを使うには、独自ドメインとレンタルサーバーが必要です。
独自ドメインとはサイトのアドレス。
サイトを探す際、検索窓に入力する「〇〇.com」「〇〇.net」などですね。
「最初からお金がかかるのは・・・」と言う人もいるかもしれませんが、アフィリエイトブログをしっかり育てていくなら独自ドメインは必須。
年間500~1500円ほどなので、ここは投資と考えて独自ドメインを取りましょう。

「.com」「.net」「.jp」だと覚えてもらいやすいですが、コストを下げたいなら安いドメインを選んでも◎。※ドメインによっては初年のみ安く、翌年から値段が上がる物もあるので注意!
おすすめのドメインサービスについてはこちらの記事で紹介しています。
》ドメイン取得が安くておすすめなのは?初心者にもおすすめな4社を比較します
ちょっとお得にドメインを取ることができる方法についてはこちら。
》ドメイン・サーバー代がお得に!A8.netのセルフバックを利用する方法
すぐにおすすめドメインが知りたい!という人のために、おすすめドメインのリンクを貼っておきます。
レンタルサーバーを借りよう!
ドメインを取ったら、次はサイトを置いておく場所「レンタルサーバー」を借りましょう。
分かりやすく言うと、サイトが家ならレンタルサーバーは家が建つ土地。
土地がないと家は建てられませんよね?
ワードプレス・独自ドメインの次は、必ずレンタルサーバーを契約しましょう。
おすすめのレンタルサーバーについてはこちら。
》レンタルサーバーが安い・おすすめなのはこの3社│初心者はこの3つから選べば間違いなし!
ちょっとお得にサーバー契約ができる方法についてはこちら。
》ドメイン・サーバー代がお得に!A8.netのセルフバックを利用する方法
すぐにおすすめドメインが知りたい!という人のために、おすすめドメインのリンクを貼っておきます。
アフィリエイトには欠かせないASPに登録しよう!
ASPとは、企業とアフィリエイターの間に入る仲介会社。
商品を宣伝してもらいたい企業と、商品を宣伝して稼ぎたいアフィリエイターをつないでくれます。
ASP会社もたくさんあるのですが、会社によって取り扱い商品や報酬が違うので、ひとつではなくいくつか登録しておきましょう。
私が現在登録しているのはこちら。
》afb
「どれか一つに登録するとそればどれがいいですか?」
と言う質問を時々受けますが、広告を探す際に選択肢は多い方が役に立ちます。
全部登録してしまいましょう。
最初の登録は面倒くさいですが、最初にまとめてやってくださいね。
ブログアフィリエイトに必要なサービスまとめ
ブログアフィリエイトを始めるのに必要なサービスはこちら。
ブログサービス
WordPressのテーマ
無料テーマ
有料テーマ
✔JIN
独自ドメイン
レンタルサーバー
ASP
✔afb
最初は登録、設定で手間はかかりますが、これさえ登録してしまえば誰でも今日からブログアフィリエイトが始められます。
このページを閉じたら、早速ブログアフィリエイトの準備をはじめましょう!