
試してみたい人
実際の申し込み・解約方法を知りたいな。
そんなあなたのお悩みにお答えします。
VOD(動画配信サービス)として人気のHulu。
無料期間は2週間と少し短めですが、「どんな感じか見てみたい」という人には申し込む前に無料体験ができるので安心。
この記事では、
✔Huluの申し込み方法
✔Huluの解約方法
海外からのHulu視聴についてはこちらで詳しく説明しています。
》Huluを海外から視聴するにはVPN選びが必要│どのVPNでも視聴できるわけではないので注意!
》U-NEXTの無料体験前に読むべき│無料体験詳細・申し込み方法・解約方法・裏技を徹底紹介します
》【dTV】31日間の無料期間を試してみよう!申し込み方法を画像で紹介します
Huluの申し込み方法
Huluは簡単に無料体験の申し込みができます。
月額料金も1000円ほどだし、日本に住んでいるならかなりお勧めできるVOD(動画配信サービス)。
それでは、簡単申し込み方法を詳しく見ていきましょう!
まずはHuluの公式サイトへ。
「今すぐ無料でお試し」をクリック。
アカウントを新規作成します。
必要事項を記入し、「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れたら「2週間の無料トライアルを開始」をクリック。
これで申し込みは完了です!
登録したメールアドレスにHuluからメールが2通来ているので確認しましょう。
1通目の「メールのご確認」を開き、メールアドレスの確認をしましょう。
リンクをクリックすると、メールの確認が終了します。
申し込みが完了したら、すぐにしておきましょう。
「無料期間中に解約したい」という人は、忘れないようにアラームをかけるなどしておきましょう。Huluの無料期間は2週間と他よりも短いので、忘れてしまわないように注意!
Huluの解約方法
解約はアプリからはできません。
Huluのサイトから解約しましょう。
解約時の注意点はこちら。
✔解約した時点で動画が見られなくなる
✔一度しか無料体験できない
まずはHuluのサイトにアクセス。
右上のメニューから「アカウント」をクリック。
パスワードを入力し「進む」をクリック。
「解約する」をクリック。
「解約ステップを進める」をクリック。
2回目の登録時は無料期間が適応されず、すぐに有料登録となるので注意!

任意でアンケートがあります。
答えたくなければそのまま「解約する」をクリック。
解約が完了しました。
アカウントはそのまま残っているので、次にまた契約したい場合は登録したメールアドレスとパスワードでログインし、「再契約する」をクリックすればすぐに再開できます。
海外からのHulu視聴についてはこちらで詳しく説明しています。
》Huluを海外から視聴するにはVPN選びが必要│どのVPNでも視聴できるわけではないので注意!
》U-NEXTの無料体験前に読むべき│無料体験詳細・申し込み方法・解約方法・裏技を徹底紹介します
》【dTV】31日間の無料期間を試してみよう!申し込み方法を画像で紹介します