
今、インターネットを見れば簡単な副業を探している人がたくさんいて、それ以上に怪しげな副業もたくさん見かけますよね。
「誰でも簡単に〇万円稼げる!」
「スマホだけで〇万円」
「1日10分の作業で毎月〇万円」
これらの謳い文句はすべて詐欺です!
前回の記事「【厳選】主婦でもできるおすすめ副業6選│主婦30人へのアンケート結果にも注目!」にも書きましたが、誰でもできる簡単な作業でお金を稼げる副業はありません。
これは断言できます。
そんなおいしい副業があったら、誰かに紹介なんかせずに自分でどんどん稼ぎますよね。
怪しげな副業を見る機会が多いので、

という人も多いのではないでしょうか?
確かに、今ネット上には怪しげな副業の情報がたくさんあります。
自分で気をつけないと、大事な貯金を取られてしまうかもしれません。
でも、安心してください。
この記事では実際に副業中の私が主婦目線で「主婦が安全にできる副業」や副業をする時の注意点、おすすすのステップアップ方法などを詳しく紹介しているので、この記事を読み終わった時には
・どうやって副業を始めて、どうステップアップしていけばいいのか
が、はっきりと分かるようになっていますよ!
この記事の具体的内容を先に書いておきますね。
✔最初の資金作りのヒント
✔主婦の副業で仕事を受注する方法
✔主婦が副業で成果を出すには
✔主婦の副業で気をつけることは
✔私がおすすめする副業のステップアップ方法
この記事を読めば、きっとすぐにあなたも副業を始めたくなるはず!
「主婦でもできる安全な副業ってあるの?あるならどんな副業なの?」と悩んでいる人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

簡単な副業を探している人は前回の記事をどうぞ↓
さとこ この記事では主婦でも簡単にできる副業を6つ紹介しています。 今副業している主婦のみなさんにアンケートも取ってみましたよ~! 「小さなこどもがいて外に働きに行けない…」 「海外で言葉も分から[…]
主婦でもできる安全な副業6選
ブログでアフィリエイト
ブログ記事に広告を貼り、ユーザーが広告経由でサービスに申し込んだり商品を購入したりすると、広告主の企業から成果報酬が入る仕組み。
ブログを作るのに初期費用として3000~1万円ほどがかかりますが、かなり少ない初期費用で始めることができます。
ただ、ブログを育てて収入を得るようになるにはそれなりに時間がかかります。
コツコツと積み上げていくことができる人向けの副業です。
(でも、収入が安定してくると少しのメンテナンスで継続的に収入が入るようになりますよ!)
「今すぐ収入が欲しい!」という人には別の副業をおすすめします。

実際に経験したことなので記事も書きやすいし、オリジナルの記事が増えるのでブログもどんどん成長してきますよ!
私も今、ライター業の経験を積みながら「自分の体験」を記事にしています。
副業初心者主婦・なおの質問コーナー

「ブログ」で調べてみると無料のものから有料のものまでたくさんあるけど、最初は無料のブログから始めてもいいの?

最初は無料ブログから始めてもいいけど、「ブログからの収入」を目指しているなら有料ブログから始めるのが理想的!

ブログをやったことがないから、どうするのかまったく分からないし……


(私も経験あり)
Webライティング
前回の記事「【厳選】主婦でもできるおすすめ副業6選│主婦30人へのアンケート結果にも注目!」でも紹介したWebライティング。
特にブログを持っている人にはとても相性のいい副業です!
↓
ライティング力を上げるためにWebライティングに挑戦!
↓
記事を書いていくうちにライティング力アップ!
↓
自分のブログもいい記事が書けるようになる
↓
ライティングの仕事で実績ができると記事の報酬もアップ!
といいこと尽くし。
私もライティングの仕事を始めてから、
・キーワードに沿った文章が書けるようになった
・文章を書くスピードが上がった
と目に見えてライティング力が上がりました!
「副業でWebライターを始めてみたい!」という人はこちらの記事もご覧ください。
ライティング関連の記事が増えてきたので、まとめました。 ライター初心者やライター業をこれから始めようと思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね! [sitecard subtitle=関連記事 url=https://satokow[…]
副業初心者主婦・なおの質問コーナー

Webライティングについて本で勉強したいと思うんだけど、おすすめの本はある?

Webライティングの本質が楽しく学べるよ♪
ブログ初心者 ライティングの勉強に「沈黙のWebライティング」がいいって聞いたけど…。 本当のところはどうなの? そんなあなたの疑問にお答えします。 少し前にこの本を読み終[…]

案件を受注しやすくなるプロフィールの書き方や、仕事を受ける時に多くの人が「?」と思うことについて学べます。
私もクラウドソーシングサイトに登録する前に読めばよかった!と思ったよ。
ライター初心者 初心者ライターにおすすめって聞く「頑張ってるのに稼げないWebライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書」。 どんな内容なの? そんなあなたの疑問にお[…]

早速読んでみようっと。
クラウドソーシングサイトへは簡単に登録できます。
》クラウドワークスのサイトから登録する
》ランサーズのサイトから登録する
動画編集
You Tuberも話題になっている昨今、動画編集の仕事も需要があります。
・動画を撮っても編集できない人
・編集する時間がない人
からの依頼が増えているので、動画編集ができると副業としても仕事ができます。
副業初心者主婦・なおの質問コーナー

動画編集ってどんなものがあるの?

・You Tubeの動画編集
・商品の広告動画編集
・企業のプロモーション動画編集
などがあるよ!

初心者におすすめなのはどれ?

You Tubeの動画編集は、文字入れやBGMの入れ込みなど初心者でも取り組みやすい仕事内容なのが魅力。
You Tubeの動画編集で経験を積んだら、サムネイルの作成などステップアップを目指して!
クラウドソーシングサイトへは簡単に登録できます。
》クラウドワークスのサイトから登録する
》ランサーズのサイトから登録する
翻訳
英語など語学に自信がある場合は、翻訳の仕事を副業にすることも可能。
翻訳には高度な英語力が必要と思われていますが、TOEICなら600~700点、英検なら2級~順1級ほどの語学力があれば未経験でも始めやすくなります。
翻訳の仕事は翻訳者登録サイトに登録したり、クラウドソーシングサイトでも求人がたくさん出ています。
初心者の場合は単発の翻訳作業など簡単な案件から始めてみましょう。
副業初心者主婦・なおの質問コーナー

初心者だと、翻訳者登録サイトに登録するのとクラウドソーシングサイトで案件を探すのとどっちがいいの?

最初はクラウドソーシングサイトの案件で経験を積み、その後翻訳者登録サイトのトライアルを受けるのがおすすめ!
クラウドソーシングサイトへは簡単に登録できます。
》クラウドワークスのサイトから登録する
》ランサーズのサイトから登録する
Webデザイナー
サイト制作などにかかわるWebデザイナーの仕事も、副業として始めている人がたくさんいます。
誰でもできる仕事でなく最初に勉強する必要がありますが、経験を積めば積むほど報酬も上がっていきますよ!
「在宅でスキルアップできる仕事をしてみたい」という人にはおすすめの副業です。

定年もないので、定年後に在宅で続けられる仕事としても人気があります♪
副業初心者主婦・なおの質問コーナー

「Webデザイナーの仕事もいいなぁ」と思っているけど、最初はやっぱりコースに通う必要があるよね?
おすすめのコースがあれば教えて!
子供がいるからオンラインで完結するコースがいいなぁ……。

在宅ですべて学ぶこともできるし、少人数制のクラスで学ぶこともできるよ。
クラスで学ぶ場合は、授業の間は保育士さんが子供を預かってくれるシステムもあるから安心♪
まさに、ママのために作られたWebデザインスクール!

在宅でできるのは他にもありそうだけど、授業の間子供を預かってくれるサービスはママにとっては助かる~♪

小さな赤ちゃんがいるママでもWebデザイナーになれるよ。諦めないで!
》ママのためにつくりました!Fammママwebデザイナースクール
最初の資金作りのヒント
「スキルアップできる仕事をしたいけど、コースに通うお金がない……」という人がいるかもしれません。
Webデザイナーや動画編集のコース料金は10~30万円と高額です。
無料のコースや独学で勉強することもできますが、コースで学ぶことを学習するまでにはとても長い時間がかかってしまったり、正しい方法を学べないことも。
「早く資金を作りたい!」という人におすすめなのが「A8.netのセルフバック」。
以前、このブログでも紹介しましたが「A8.netのセルフバックページ」から
・商品の購入
・サーバー、ドメインの申し込み
などを行うと、決められた報酬がキャッシュバックされる仕組みです。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
悩める人 ドメインやサーバー代が思ったより高い・・・。 少しでもお得になる方法はないかな? そんなあなたの疑問にお答えします。 ブログを始める際、ドメインやサーバーを取得す[…]
主婦の副業で仕事を受注する方法
「主婦ができる副業の種類は分かったけど、仕事はどこで探せばいいの?」という人のために、仕事の見つけ方を紹介します。
クラウドソーシングサイトに登録
クラウドソーシングサイトに登録し、案件の中から仕事を探すことができます。
クラウドソーシングサイトはたくさんありますが、私も登録しているおすすめサイトは
の3つ。
クラウドワークスとランサーズは、やってみたい案件を自分で選んで応募します。
クライアントから依頼が来た案件の仕事をすることになります。
ココナラは、自分のサービスを出品します。
クライアントから依頼が来た仕事をすることになります。


ココナラは自分の決めた料金で出品できるのでおすすめです♪
クラウドソーシングサイト・ココナラへは簡単に登録できます。
》クラウドワークスのサイトから登録する
》ランサーズのサイトから登録する
》ココナラのサイトからサービスを出品する
ブログやSNSから
経験を積んでいくと、ブログやSNS経由で仕事の依頼が来ることもあります。
そのためにブログを始めたり、SNSのアカウントを開くのも◎。
ブログに「問い合わせ」「仕事依頼」のページやバナーを作ったり、SNSでは副業に関連した書き込みをするようにすると仕事の依頼も来やすくなるでしょう。
初心者のうちはブログやSNSから仕事が来ることはまずないので、案件をこなしながらスキルアップを目指しましょう!

Webライターをしている人はぜひブログを開設しましょう♪
知り合いから紹介してもらう
副業をしている人の中には、知り合いから仕事を紹介してもらうという人も。
特に、動画編集やWebデザイナーの仕事は知り合いからの紹介が多いようです。
副業を始めて自信をもって仕事ができるようになったら、周りにもどんどん声をかけておきましょう。
思わぬところから仕事が入ってくるかも!?
スクールが紹介してくれる場合も
コースを受講する場合は、コース終了時に仕事を紹介してくれるものも。
受けたいコースがだいたい決まったら、「受講後に仕事を紹介してもらえるか」確認してみましょう。
主婦が副業で成果を出すには
最初は安い報酬でも経験を積んでいく
誰でも簡単にできる副業と違い、スキルアップできる副業は最初は報酬が低いことがほとんど。
「……これじゃ続けられない」とすぐにやめてしまう人が多いのですが、続けていくうちに経験値とともに報酬もアップしていきます。
最初は安い報酬でもコツコツ続けていけば、スキルアップとともに報酬も上がります。
「今の経験は将来への投資」と考えて、少しずつでも経験を積んでいきましょう。

諦めずに最低でも半年は続けてみましょう♪
家事・子育ての合間など隙間時間を利用する
家事に子育てにと、毎日とっても忙しい主婦やママたち。
そんな主婦やママが、副業を続けていくのは大変ですよね……。
忙しくても副業を続けていくコツは、「家事・子育ての合間などの隙間時間を利用する」こと。
毎日たくさんの時間は取れなくても、隙間時間なら作ることはできます。
例えばWebライターなら、隙間時間にスマホで記事の下書きをしておくことができますよね。
少しずつでも下書きができれば、まとまった時間が取れなくても記事を書くことができます。

子供たちが寝た後の時間が私の作業タイム!
毎日少しずつでも作業する
少ししか作業できなくても、毎日作業する習慣をつけましょう。
何日か作業しない日が続き、そのままフェードアウトしていまう人もいます。
「気分が乗らなくても10分だけ」と自分のルールを決めて、毎日少しずつでも作業するようにしましょう!

でも、「10分だけ……」と思って記事を書き始めると、やる気が出てきてどんどん書けることがありますよ!
疲れている時はしっかり休む
家事、子育て、副業で疲れていても睡眠はきちんと取りましょう。
「疲れている時は休む」と決めるのも大事。
「今日は疲れているから10分でやめる」などと決めて、休む時はしっかり休みましょう!
家事や家族との時間をおろそかにしない
副業を始めると、特に最初のうちは慣れない作業や締め切りでいっぱいいっぱいになることも。
1日中副業のことを考えるようになるかもしれません。
でも!
家事や家族との時間をおろそかにしないように注意しましょう。
「家族との幸せのため」に始める副業。
優先順位が逆転してしまわないように気をつけて!

副業を始める時には旦那さんに知らせ、理解を得ておくと◎!
主婦の副業で気をつけることは
仕事を入れすぎない・納期を守る
上記でも書きましたが、特に最初のうちは「自分がどれくらいの仕事量をこなせるのかが分からず、仕事を入れすぎていっぱいいっぱいになってしまう」ことがあります。
最初のうちは加減しながら、少しずつ仕事を増やしていきましょう。
自分のこなせる量が分かれば、こなせる範囲まで仕事を増やせばOK!
また、どの仕事にも言えることですが絶対に納期を守りましょう。
納期を守らない人には、クライアントは次から仕事を回してくれません。
(どうしても納期を過ぎてしまう、という時はできるだけ早くクライアントに連絡しましょう!)
年間所得によって確定申告が必要
副業の場合、年間所得によって確定申告が必要になります。
・専業主婦の場合⇒年間所得が38万円以上

今年の年間所得が上記の金額を超える場合は、来年の1~3月の確定申告の時期に手続きをしなければなりません。
私がおすすめする副業のステップアップ方法
ここまでで、主婦でも安全にできる副業について紹介してきましたが、今度は「今、実際に副業している私がおすすめする副業のステップアップ方法」を紹介します。
副業の始め方・ステップアップ方法として、大きく分けると2つの方法があります。
※スキルアップのコースは、長くても3カ月ぐらいのものを選びましょう。
前回の記事で紹介した誰でもできる簡単な副業をしながら、同時にコースなどを受講してスキルを学ぶ方法です。
コースを卒業したらクラウドソーシングサイトなどで仕事を始めましょう。
スキルが必要な案件は単価が高いことが多いため、最初は単価が低めでも経験を積めばすぐに高単価の案件を狙えますよ!
まずは資金を集めてコースを受講し、スキルを身に付けてから仕事を始める方法です。
副業をしながらではなく勉強に専念できるので、期間が短めのハードなコースでも受講できるのが強み。
仕事を始める時にはスキルを身に付けているので、すぐにスキルが必要な案件を狙えます。
どちらも副業を始める⇒ステップアップの方法として有効だと思うのですが、私がおすすめする方法はこちら!
↓↓
ライターの経験を積むことで単価アップ!+スキルが必要な案件(Webデザイナー、動画編集など)も受けられる!
この方法だと、副業を始めて6カ月もすればライター業プラスWebデザインや動画編集などスキルが必要な仕事も受けられるようになりますよ!
本業とは別に少しだけ稼ぎたい、という人にはWebライターをおすすめしますが、「副業から始めて、将来的にはしっかり稼げるようになりたい!」という人には上記のステップアップ方法がおすすめです。

自宅で何歳でもできる仕事があれば、退職した後も心強いですよね!
主婦が副業で稼ぎたいならスキルのつく仕事を探そう!
今回は、主婦が安全にできる副業について紹介しました。
やってみたい副業はありましたか?
「誰でも簡単にできて稼げる」という仕事はありませんが、「しっかりとスキルを身につければ経験次第で稼げるようになる」仕事はたくさんあります。
スキルを身につければ何歳になっても働けるので、
・これからもずっとパートだけでいいの?
・老後のお金、大丈夫かな?
と悩んでいる人は、やってみたい仕事について一度しっかり考えてみてくださいね!

今回紹介した仕事は、稼げるようになるには少し時間がかかりますが、少しずつ積み上げていけば誰でもできるようになるものばかり。
スキルを身につければ、一生の財産になりますよ。
一緒にがんばりましょう!