
どの本がいいの?
そんなあなたの疑問にお答えします。
この記事を書く私もライター業を始めたばかり。
ライティング力を上げるため、毎日記事を書いています。
でもやみくもに書くなどのアウトプットだけでは、ライティング力は上がりませんよね?
ライティングについて本を読んだり、人のブログを読んだりとインプットも必要です。
・・・というわけで、今回は最近私がライティング力を上げるために読んだライティングの本の中から「初心者ライターはまずこれを読むべき!」という本を3冊厳選しました。
「ライティング力を上げるために本で勉強したいけど、どれを読めばいいの?」と迷っている初心者ライターさんはぜひ最後まで読んでくださいね。
それでは、早速見ていきましょう!
初心者ライターのためのおすすめ本3選
新しい文章力の教室
ナタリー式のライティングメソッドが紹介されています。
記事を書く時はいきなり書き始めるのではなく「ライティングの地図を作成してから書き始める」ことなど、文章を書き始める前に準備することについて分かりやすく説明してくれている本。
✔どうやって書き始めればいいのかいつも迷ってしまう人
こんな人には特におすすめの本。
ライティングを始める前に「まずは記事の構造を考える」という方法が学べます。
特にライティング初心者は必読ですよ!
私のように海外在住者には、Kindle本が便利!買ってすぐに読むことができますよ♪
》Kindle本を見てみる
沈黙のWebライティング
WebライターとしてSEOライティングを学びたいならこれ!私も、現在この本でSEOライティングを勉強中です。
Webライターとして仕事をする上で欠かせないのが「SEOライティング」。
SEOライティングができるかできないかで、記事を書いた時の報酬も変わってきます。
「SEOって何?SEOライティングって?」という人はぜひこの本を読んでみて!
中身はキャラクターの吹き出し形式なので、600を超えるページ数も気になりません。
漫画感覚でサラサラ読めてしまいますよ♪
特にWebライターを専業にしたい!という人は必読です!
頑張ってるのに稼げないWebライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書
「クラウドソーシングサイト登録したけど、これからどうするの?」という人は絶対に読むべき本。
✔稼いでるライターはどうやって仕事を受注しているの?
✔どうやって単価交渉をしているの?
✔クライアントに喜ばれる記事の書き方は?
こんな疑問がある人は、この本を読めばすべて解決しますよ!
私もこの本を読んで実行してから、受注件数が少しずつ増えています。
今までなかった「クラウドソーシングサイトに登録した後、どうやって仕事を取っていくの?」という疑問を解決してくれる本。
これからWebライターとして仕事をしていきたい人は、まずこの本を読みましょう!
》ランサーズはライター初心者にもおすすめ!ライター初心者の私でも登録してすぐに案件を獲得できました!
》クラウドワークスはライター初心者にもおすすめ!ライター初心者の私でもすぐに仕事を始められました!
》ランサーズとクラウドワークスで海外在住者が本人確認する場合│それぞれの確認方法はかなり違うので注意!
私が実際に体験したネットビジネスの勧誘について書いています。特に初心者ライターは気をつけて!
》初心者ライターはネットビジネスの勧誘に注意!ランサーズで実際に届いた怪しいメール内容とその時取った対処法、怪しいメールを見分けるポイントを紹介します
ライティング本を読んだら必ず実践する
ライティング本を買ってただ読むだけでは、ライターとして何も成長できません。
「ライティング本を読んだら必ず実践してみる」ことが大事!
分かっている人は多いと思いますが、実際に実践できているにはごくわずか。
ほとんどの人は本を買って読んで満足してしまいます。
本を買っただけで満足してしまったことも(笑)
せっかくライティング本を買って読むなら、読んで学んだことを1つだけでも実践してみましょう!
例えば、
✔本の通りに提案文を書いて提案してみる
✔クライアントに喜ばれる記事の書き方を実践してみる
✔SEOを意識して記事を書いてみる
✔書き始める前に「記事の地図」を作ってみる
などなど。いろんな実践ができますよね!
本を読み終わった時には覚えている内容も、1週間もすればすっかり忘れてしまいます。
忘れないうちに必ず本の内容について実践するようにしましょう!
一度読むだけでは本当に分かっていないことも多いのですが、記事にすることで何度も読み返すので内容がより理解できます。
ブログのネタにもなるので一石二鳥!
ブログを持っている人はぜひ記事にしてみてくださいね♪