ライティング力が爆上がりしたライティング講座はこちら Click

【簡単3ステップ!】サブディレクトリのブログを作成する方法(ロリポップ編)

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。
初心者さん

サブディレクトリをつくりたいけど、どうしたらいいの?

こんな悩みはありませんか?

ワードプレスでブログをつくっていくと、カテゴリーが多くなったり、ひとつのカテゴリーの記事数が多くなったりしてブログが重くなることがあります。
そんなときは「サブディレクトリ」でもうひとつブログを作ってみるのもアリ。

でも、サブディレクトリのブログってどうやって作ればいいの?とわからない人が多いかもしれません。

この記事では、ロリポップでサブディレクトリのブログ(ワードプレス)をつくる方法を紹介しています。
3ステップでとっても簡単にできるので、「ブログを整理したい!」「サブディレクトリでブログを作ってみたい」という人は、ぜひ参考にしてください。

「サブドメインとサブディレクトリって何が違うの?」という人は、こちらの記事をどうぞ。
サブドメインとサブディレクトリの違いや使い分け方について、詳しく紹介しています↓↓

この記事を書いた人
さとち

海外在住の40代・男児2人のママ

40代で未経験からWebライターに挑戦。回り道をしてようやく自分のペースで働けるライティング力を手に入れる

Webライター×ワードプレスブログでお金&自由な時間を手に入れる情報を発信中

目次

サブディレクトリでワードプレスをインストールする3ステップ(ロリポップ編)

サブディレクトリでワードプレスをインストールする方法はとっても簡単です。
3ステップはこちら。

さとち

まずはロリポップの管理画面にログインしましょう!

STEP
「サイト作成ツール」⇒「WordPress簡単インストール」をクリック
STEP
必要事項を記入し「入力内容確認」をクリック
  1. ドメイン名を選ぶ⇒サブディレクトリ名(英文字)を入力
  2. サイトのタイトルを入力
  3. ユーザー名を入力
  4. パスワードを2回入力
  5. メールアドレスを入力

必要事項を入力したら「入力内容確認」をクリック!

さとち

テーマは、とくにこだわりがなければ「Cocoon」のままでOK!
Cocoonは、無料テーマの中では使いやすくておすすめですよ♪

STEP
「インストールする」をクリック

「承諾する」にチェックを入れたら「インストール」をクリック!
「正常にインストールが完了いたしました」というページになったら、インストール完了です。

「管理者ページURL」をクリックして、ログインページにアクセスしてみましょう。

インストールが完了したらワードプレスにアクセスしてみよう

インストールが完了したら、管理者ページURLにアクセスしてログインしてみましょう。

ユーザー名とパスワードが表示されています。
「ログイン」をクリックすると、ダッシュボードページに移動します。

ダッシュボードページが開きます。
これでサブディレクトリのブログ作成は完了!

ここからは、通常のワードプレスブログと同じ手順で設定をしていけばOKです。

ワードプレスをインストール後にまず設定しておくことについては、こちらの記事で詳しく紹介しています↓↓

初心者から「伝わる文章」で仕事をつくるまで。1日10分の無料メールレッスンです。
在宅で“自分の言葉”を仕事にしませんか?

この講座は、文章の基礎からWebライターとしての一歩を踏み出すまでをやさしくガイドする15日間のステップ講座です。
「わたしにもできるかも」を「できた!」に変えるきっかけを届けます。

\ いつでも1クリック解除/Gmail推奨 /

【学べるカリキュラム】
🌱 第1章:Webライターの魅力と文章の基本
✏️ 第2章:マナー・共感ライティング・SEO基礎
💼 第3章:リライト・継続案件・収入安定のコツ
🚀 第4章:次の一歩へ(学びの継続・Writing Hacks体験談)

【登録特典(無料で使える3つのGPT)】

  • 初案件ゲット応援GPT
    仕事探し&提案文の練習に。印象の良い応募文・連絡文を即テンプレ化。
  • SEOの地図作りGPT
    検索意図からH2/H3構成を自動提案。導入文・メタも下書きOK。
  • 共感ライティング診断GPT
    導入/CTAの“伝わり度”をスコア化+2パターンのリライト例を提案。

【登録時プレゼント(すぐ使える教材3点)】
ご登録直後に届くサンクスメールの「特典ページ」からダウンロードできます。

  • 特典①:今日から始めるWebライター入門ガイド
    「Webライターって何をする?」が一冊で分かる入門PDF。必要な準備・進め方・よくある疑問をやさしく解説。
  • 特典②:クラウドソーシング応募テンプレート集
    提案文/プロフィール文/初回メッセージの雛形を用途別に収録。コピペ→案件仕様に合わせて数分で送付OK。
  • 特典③:読まれる文章テンプレート10選
    PREP・SDS・共感ライティングなど“すぐ使える型”を10種類。見出し・導入・締めまで例文つき。

\ いつでも1クリック解除/Gmail推奨 /

この記事を書いた人

海外在住の40代主婦。男児2人のママ。未経験から遠い回り道をして、自分で稼げるライティング力を手に入れました。現在はWebライター&WordPressブログで毎月収入を得ています。
いろんな理由で在宅ワークを探している人に、Webライター&ブログで自由な時間と収入を得る方法を発信中!
好きなものはお酒・おいしいもの・旅行・レストラン巡り♪

目次