15日間の無料メール講座 Click

【沈黙のWebライティングレビュー】SEOライティングを学びたいブログ初心者はまず読むべき本

※当サイトはアフィリエイトリンクを含みます。
ブログ初心者
ライティングの勉強に「沈黙のWebライティング」がいいって聞いたけど…。
本当のところはどうなの?

 

そんなあなたの疑問にお答えします。

 

少し前にこの本を読み終わったライター初心者の私。
ブログ歴は長いのですが、SEOを意識したライティングを始めてまだ1か月ほどです。

クラウドソーシングでライター業もしており、「もっとSEOライティングについて学びたい!」と思っていた時に「沈黙のWebライティング」のことを知り、Kindleで早速買って読んでみることに。

 

沈黙のWebライティング

Amazonで買う
Kindleで買う

※アマゾンなら最初の部分が試し読みできますよ!

 

 

さとこ
本当は紙の本が好きなのですが、海外在住なので電子書籍しか買えないのが残念……。
紙の本の方が読みやすそう!

 

目次

沈黙のWebライティングの詳細

 

タイトルからもう分かると思いますが、「Webライティング・SEOライティング」について書かれた本です。

電子書籍ではその分厚さが分かりませんが、ページ数はなんと600ページ以上!
普通の本ならかなり重さもありそうです。

本の帯には、

「SEOのためのライティング教本の決定版!「成果が上がる」文章の書き方が分かる!」

と書かれている通り、SEOライティングを学びたい私みたいな初心者ライターにぴったりの本。

 

SEOライティングって具体的にどうすればいいの?
たくさんの人に読んでもらえる記事ってどうやって書けばいいの?

 

という人はぜひ読んでみてくださいね!

「読まれる記事」がどのような点に気をつけて書かれているかが分かりますよ♪

 

沈黙のWebライティングを読んだ感想

漫画のようなストーリーがおもしろい!

1から7のエピソードで構成されているこの本は、大部分が漫画の吹き出しで会話が展開されています。

漫画を読んでいるかのようにスイスイ読めてしまうので、600ページ以上のボリュームがあってもあっという間に読めてしまいます。

普段本を読まない人でも、これなら簡単に最後まで読めてしまいそう。

普段から本を読む人なら、すぐに終わってしまいますよ!

 

各エピソードの最後にあるまとめで要点が分かりやすい

各エピソードの最後には「ヴェローに下線性の特別講義」があり、エピソードで出てきた話の要点が簡潔にまとめられています。

漫画の部分は読んでいて楽しいのですが、読み終わった時に

「あれ?最初の方ってなんの話をしてたっけ?」

とエピソードの要点がぼんやりしがち。

そんな時にエピソードの要点がまとめられたページが出てくるので、一度読んで学んだことをもう一度しっかりと復習することができます。

 

さとこ
2回目からは各エピソードの要点だけを読めば、さらにSEOライティングが深く学べますね!
各エピソードの「ヴェロニカ先生の特別講義」のページに付箋をつけておくと、後で読み返す時に便利ですよ♪

 

沈黙のWebライティングのまとめ

ページ数600ページ以上、値段もKindle版で2000円弱と安くはない買い物でしたが、ライター初心者にとっては勉強になるライティングテクニックばかりでした。

一度読むだけではすぐに忘れてしまうので、何度も読んでSEOライティングについてさらに勉強していきます。

 

さとこ
何度も読み返すなら、読み返しやすい紙の本がおすすめ
(電子書籍は便利だけど、やっぱり紙でパラパラ読み返す方が好き…♪)私も今度日本に帰ったら、本を買って帰ってくるかも……。

 

最後に、沈黙のWebライティングがおすすめな人はこんな人!

ライター初心者
SEOライティングを学びたい人
文字ばかりの本はいや!楽しく本を読みたい人
マンガ好きな人

 

 

沈黙のWebライティング

Amazonで買う
Kindleで買う

※アマゾンなら最初の部分が試し読みできますよ!

 

初心者から「伝わる文章」で仕事をつくるまで。1日10分の無料メールレッスンです。
在宅で“自分の言葉”を仕事にしませんか?

この講座は、文章の基礎からWebライターとしての一歩を踏み出すまでをやさしくガイドする15日間のステップ講座です。
「わたしにもできるかも」を「できた!」に変えるきっかけを届けます。

\ いつでも1クリック解除/Gmail推奨 /

【学べるカリキュラム】
🌱 第1章:Webライターの魅力と文章の基本
✏️ 第2章:マナー・共感ライティング・SEO基礎
💼 第3章:リライト・継続案件・収入安定のコツ
🚀 第4章:次の一歩へ(学びの継続・Writing Hacks体験談)

【登録特典(無料で使える3つのGPT)】

  • 初案件ゲット応援GPT
    仕事探し&提案文の練習に。印象の良い応募文・連絡文を即テンプレ化。
  • SEOの地図作りGPT
    検索意図からH2/H3構成を自動提案。導入文・メタも下書きOK。
  • 共感ライティング診断GPT
    導入/CTAの“伝わり度”をスコア化+2パターンのリライト例を提案。

【登録時プレゼント(すぐ使える教材3点)】
ご登録直後に届くサンクスメールの「特典ページ」からダウンロードできます。

  • 特典①:今日から始めるWebライター入門ガイド
    「Webライターって何をする?」が一冊で分かる入門PDF。必要な準備・進め方・よくある疑問をやさしく解説。
  • 特典②:クラウドソーシング応募テンプレート集
    提案文/プロフィール文/初回メッセージの雛形を用途別に収録。コピペ→案件仕様に合わせて数分で送付OK。
  • 特典③:読まれる文章テンプレート10選
    PREP・SDS・共感ライティングなど“すぐ使える型”を10種類。見出し・導入・締めまで例文つき。

\ いつでも1クリック解除/Gmail推奨 /

この記事を書いた人

海外在住の40代主婦。男児2人のママ。未経験から遠い回り道をして、自分で稼げるライティング力を手に入れました。現在はWebライター&WordPressブログで毎月収入を得ています。
いろんな理由で在宅ワークを探している人に、Webライター&ブログで自由な時間と収入を得る方法を発信中!
好きなものはお酒・おいしいもの・旅行・レストラン巡り♪

目次